皿なんて洗ってる暇ない→紙皿生活2年目突入へ

  • このトピックには0件の返信、1人の参加者があり、最後にAnonymousにより2ヶ月前に更新されました。
1件の投稿を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #1283 返信
      Up
      0
      ::

      私は料理はしたいけど、食器洗いはしたくありません。
      でもうちは狭い賃貸で食洗器も入りません。

      そのため1年以上紙皿生活にすることで皿洗いを回避していたのですが、今では皿を洗う意義が分からなくなり、堅気の生活にはもう戻れなくなりました(笑)。

      仕事から帰って疲れてる中、料理するだけで誰かに褒めてほしいのに
      その後待ち受けているのは食器洗いという苦行だなんて、耐えられません。皿なんて洗ってたら15分寝る時間遅くなるじゃないですか。その15分は朝の惰眠に使います

      以下、友だちには恥ずかしくて言えない私の皿洗い回避テクです。一人暮らし応援のために公開します。

      • お米inサトウのごはん→炊くの面倒…
      • 味噌汁・スープ類inお椀型の紙皿→たまに節約のためどん兵衛の空容器リサイクルしてます(笑)
      • おかずinサトウのごはんの空トレー
      • 漬物等in豆腐の空容器
      • リンゴや刺身on木のまな板→包丁で切ったらそのまま…
      • プリン・ゼリーwithレジでもらえるスプーン

      もうここまできたら、と意地でも皿洗い回避するようになり割り箸くんも今では大切な仲間。

      もはやQOL上がってるのか下がってるのかわかりませんが、今や紙皿が手放せないことは確かです。
      もっと他にオススメの食器洗い回避方法があれば皆さんもぜひ教えてください。

    1件の投稿を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)
    返信先: 皿なんて洗ってる暇ない→紙皿生活2年目突入へ
    相手に十分配慮した内容でコメントしましょう
    あなたの情報:


    コメントは受け付けていません。